今日初めて、「ファーストサマーウイカ」さんを知ったyamayoshiです。
テレビがない生活ってどんなかんじなん?
良いことある?困らない?
僕は20代の男で、一人暮らしの会社員です。
この半年間、自宅にテレビを置かない生活をしています。
今回は、実際にテレビのない生活で感じたメリットとデメリットをお話します。
目次
テレビがないメリット
時間を有意義に使える
一番感じているメリットはこれです。
今までテレビを見てダラッとしていた時間を、
自分の好きなことに充てることができるようになります。
とりあえず暇だし。テレビでも観るか。
こんなふうになんとなくでテレビを観ていませんか?
テレビ番組は基本的に一時間構成になっていますよね。
つまり一度見始めたら、一時間はなんとなく過ごしていることになります。
その一時間を、自分の趣味だったり勉強に使えるようになるわけです。
帰宅してから自分の時間が取れないような、
忙しい人こそ、メリットだと感じることができると思います。
誘惑が減る
僕がエンジニアという職業から、
自宅で自己学習をすることも多いのですが、
テレビがあると疲れた時に、なんとなくテレビをつけちゃって
そのまま観続けて後悔しちゃうことがあったんですよね。
テレビがなければそもそも観ることができないので、
その失敗を100%防ぐことができます。
スマホやゲームだったり、マンガだったり、
誘惑の数はなるべく少なくしておいて、
勉強や仕事に集中したい方はおすすめです。
NHKの支払いをせずに済む
新生活を始めた方や一人暮らしをしている方には、
なにかと話題に挙がるNHKの料金支払い問題ですね。
この問題を一発で解決する方法があります。
そうです。テレビが無ければいいんです。
現在のところ、NHKの支払いが発生するのは、
テレビやワンセグ付きのスマホといった、
NHKの放送を受信できる受信機が設置されている場合です。
スマホにワンセグがついている場合は、別途対策が必要ですが、
そもそも受信機がなければ、支払いの必要がなくなるわけです。
この問題がサクッと解決するのはメリットだと思っています。
テレビがないデメリット
エンタメやバラエティ情報に疎くなる
テレビを観なくなると、
流行りの俳優や女優、新しい芸人の情報のような、
エンタメ・バラエティ情報がほとんど入ってこなくなります。
こういった情報を大事にしたいという方は、
スマホなどを使って意識的に調べていかないと、
おそらく周りの話題には、なかなかついていけなくなります。
据え置きのゲームができない
PS4やNintendoSwitchのような、
テレビに映してプレイするゲームに関しては、
テレビがないと不便になります。
テレビの代わりになる、ディスプレイを購入すれば
この問題は解決するんですが、
わざわざ購入の必要があって手間ですし、
レトロゲームだと、ディスプレイと出力が合わない場合があるので、
今日俺んちで64のスマブラやろうぜー!
ということが多い方にとっては、不便かもしれませんね。
ネット放送していないスポーツ中継が観られない
僕は基本、ネットやアプリを使って野球やサッカーの中継を観るのですが、
極稀に、地上波でのみ放送をしていて、
ネットではどこでも中継していないという場合があります。
地上波だからみんな観れていてSNSで盛り上がってる!
うわー観たい!
っていうことが現在までで一度だけありました。笑
こういう時は、不便ですね。
ネットでの動画で代用できる
というわけで、僕が感じたメリットとデメリットを紹介してみました。
メリットとして、やはり時間をテレビ以外に使えるっていうことが大きいですね。
じゃあ あんたはテレビ観ないでなにしてんの
ごもっともな意見ですね。
実は、僕は相当なテレビっ子で、ご飯を食べるときも、
家事をしながらでもテレビを観ながらするような人でした。
そんな僕が、テレビから卒業した理由をちょっとだけお話します。
動画配信サービスがすごい
タイトルの通りですね。
動画配信サービスを契約して利用しています。
自分の好きな映画や、海外ドラマ、アニメに至るまで、
定額で見放題なんです。
つまり僕はいままでテレビに当てていた時間を、
ネットでの動画に切り替えたということになりますね。
特に動画配信サービスが気に入っている理由としては、
- 途中でCMが入らない
- 巻き戻しができる
というところでしょうか。
途中でCMが入らない
テレビって本当にCM多すぎると思いませんか。
冒頭で、TV番組は一時間構成と言いましたが、
そのうちの何十分がCMなのかって思ってしまうレベルだと思ってます。
時間を損してる気分になります。
巻き戻しができる
テレビだと一度見逃すと、見返すことができないですが、
動画ですと巻き戻しも自由ですので、
「さっきのシーンもう一回!」
なんてことができるようになるわけです。
ながらで観ていたりしていると、セリフが聞こえないなんてこともありますし、
とても便利に利用しています。
無料期間があるサービスも多い
動画配信サービスは、入会から一定期間、
無料でサービスを利用できる期間があることが多いです。
無料期間中に解約すれば料金は発生しません。
ですので期間中に、実際にテレビのない生活を実践してみて、
自分に合っているかどうかを試してみるのもありかと思います。
ぜひ試してみてくださいね!
コメント