IT

IT

ソースコード表示をしていたページに「重大なエラー」復活までの軌跡【WordPress】#43

なんでも2022年が100日を過ぎたとのことで、驚きを隠せない。やまよしです。このブログをだいぶ更新せずに完全放置してしまっていたので、テーマやプラグイン周りのバージョンを確認していたところ、なんと以前書いたこちらの記事が、こんなことになっ...
IT

右下に三角形のついたボタンデザインをCSSで作る方法#42

Webデザインを猛勉強中のやまよしです。 今回はタイトルの通り、 右下に三角形のついたなんとなくおしゃれなボタンデザインをCSSで作ってみます。 ↑こういうやつですね (このボタンデザインの正式名称をご存知の方、ご教授ください…) それでは早速いきましょう!
IT

【Webデザイン】バナートレースを10回やってみたのでまとめてみる【バナー模写】#41

お久しぶりです。やまよしです。2020年秋頃からWebデザイナーを目指して、修行中でございます。さて、タイトルの通り、修行の一貫としてバナートレースをやり始めました。なんでもWeb用のバナーを模写することで、Webデザインの基礎を学ぶことが...
スポンサーリンク
Webデザイン

【Webデザイン】ナビゲーションメニューの高さの目安って?オシャレなサイトの高さを調査したのでまとめてみた#40

自分のポートフォリオサイト作成に奮闘中でございます。yamayoshiです。ポートフォリオサイトの作成にあたって、ワイヤフレームの作成をしていたんですが… そういえばナビゲーションメニューのheight (高さ)って基準とか目安とかってあっ...
プログラミング

エラーに負けるな!プログラミングで重要なのは折れない心です【ググる技術】#36

プログラミングをやってみたけど、エラーばっかりで心が折れそう。こんなにエラーが出るなんてセンスがないのかな…。いちいちググって進めてるけど、これで本当にエンジニアになれるのかな。 今回はこういった疑問にお応えできればと思っています。この記事...
プログラミング

プログラミングを続ければタイピングは上達します【慣れば問題なし】#34

タイピングが全然できないんだけど、それでもプログラミングってできるの?どうやって練習したらいい?どのくらいできればいいの? 今回はこういった疑問に答えていきたいと思います。僕は5年ほどSEとして仕事をしてきた経験があります。タイピングは特に...
プログラミング

プログラミングの習得に資格は必要ありません【実績主義】#33

プログラミングを勉強してるんだけど、資格って取ったほうがいいのかな?資格を持ってるとエンジニアになる時に有利になるし、持ってたほうがいいよね? 今回は、こういった疑問に応えていきたいと思います。 ちなみに私は、エンジニアになる前に国家資格を...
プログラミング

プログラミングに英語の知識は必要ない【エンジニア経験者】#32

プログラミングってあの英語のやつだよね。英語嫌いだし、できないからプログラミングは無理かな? 今回はこういった疑問をお持ちの方にお答えしていこうと思います。 僕は過去5年ほどエンジニアとして働いていました。ちなみに社内で受験したTOEICの...
プログラミング

システムエンジニアとプログラマーは違いますがほぼ同じという話【経験者が簡単に語る】#31

システムエンジニアとプログラマーってどっちもプログラミングを仕事にしている人でしょ?なんで呼び方が違うの?明確に違いを教えて! IT業界ではシステム開発に携わる職種として、システムエンジニアとプログラマーという2つがあります。この2つの職種...
お得な知恵

【厳選】オンラインで受講できるプログラミングスクール3つを紹介する【エンジニア目線】#30

プログラミングを学びたいんだけど、近くにスクールは無いし…なかなか通うのは大変なんだよね。パソコンだけで学べるプログラミングスクールのオススメを教えて? 転職や副業で、プログラマーを目指す人が今増えています。それに合わせて、プログラミングス...
スポンサーリンク